オンライン英会話 保護者向け 幼児・小学生教育

2分で解るQQキッズの特徴|子供用オンライン英会話

おおよそ2分くらいで子供専用オンライン英会話「QQ キッズ」の概要・特徴・メリット・デメリットを簡潔に知ることができる記事です。

漫画ですぐに解るQQキッズの特徴
QQキッズの特徴を分かりやすく漫画で解説

QQキッズの概要

運営会社は「株式会社QQ English」で、本社は東京都新宿区にある。
 QQ キッズ」は大人向けオンライン英会話である「QQ English」の子供用と言え、子供に対応した独自のカリキュラムがある。 なお、「QQ English」は2009年に設立され、オンライン英会話の中では歴史が古いほうである。

レッスンに関する基本情報(QQキッズ)
レッスンの基本情報
対象年齢 3歳〜小学高学年
レッスン時間 25分間
レッスン日時 24時間対応。
※フィリピンの祝祭日、日本の祝祭日(一部)は休み
レッスン方法 専用アプリ
※お勧めではないがスカイプも使用可能
講師 フィリピン人
無料体験 あり(2回)

公式サイト:QQ キッズ

QQキッズの特徴

良い特徴

多くの教育機関での採用実績

QQ English」は全国150校以上の大学・小・中・高校で導入されている実績がある。
  ゆえに、教育機関で使えるレベルでカリキュラム・教材がしっかりしており、一定の効果が見込まれると考えられる。

良い特徴

子供用カランメソッド

4倍速で英語が上達すると言われている「カランメソッド」と呼ばれる教授法の子供版のコース「カランforキッズ」が用意されている。
  カランメソッドは勉強というよりも特訓に近く、受講者は集中力を要求されるが、続けることで、英語脳になり、反射的に英語で話すことができるようになる。
  ただし、まったく英語が初めての子供にはカランメソッドは不向きである。ある程度英語が上達した段階でコースを選択すると早い上達が見込める。
  なお、カランメソッドを子供向けに提供するオンライン英会話は少ない

良い特徴

日本語で学習カウンセリング

入会前に、日本人スタッフによる学習カウンセリングまたは相談を受けることができる。
  これにより、その子供に合わせた学習計画・コースの選択ができる。
  他のオンライン英会話では完全な日本語での相談ができないこともあるので安心である。

良い特徴

レッスンアプリ

レッスンはスカイプなどの汎用型テレビ電話アプリではなく、専用のレッスンアプリを使う。
  専用アプリはWin/Mac、Android、iOSのいずれでも使用することができるマルチプラットフォームで、PCやタブレットを持っていれば新たに購入する必要がない。
  教材提示もしっかりできるアプリなのでスカイプよりも使いやすいと思われる。

良い特徴

講師の品質が高い

講師は基本的にフィリピン人であるが、厳しい審査の末、正社員として採用されている。
  英語能力はさることながら、日本人(子供)に英語を教える方法をマスターしているので講師としての質は高いと考えられる。

良い特徴

交流イベントがある

英語は使う場がなければ、本当の意味での上達は見込めない。
 QQ キッズ」では定期的に「こどもスピーチクラブ」等の交流イベントを開催している。
  このようなイベント開催をしているオンライン英会話は少ない。

良い特徴

保護者へのサービスが充実

学習の進捗状況等は「LINE見守りサービス」で親のスマホに随時連絡される。
  また、親がレッスンに付き添えなくとも、遠隔でレッスンの様子を見学する「レッスン見学機能」もある。

良い特徴

料金は平均より安い

QQ キッズ」はオンライン英会話の中では平均的な料金よりも安めである。
  例えば週2回(月8回)のレッスンだと¥3,685円(抜)である。
  ただし、各コースはポイント制となっており、多くポイントを消費するレッスンを受けると月あたりのレッスン数は減る。


注:記載内容には万全を期していますが、上記まで記載した内容や詳細については公式サイトを確認してください。

※記事内容は2020年10月15日現在の公式サイトの内容に基づいています。

無料体験レッスンを受けよう!

なお、QQ キッズでは2回の無料体験レッスンを受けられます。
  子供にオンライン英会話が合うのかどうかはやってみなければ分かりません。
  どんな英会話教室が良いか色々情報を集めるよりも、無料体験レッスンで子供の様子を見るのが一番近道かと思います。

大学・専門学校に詳しい先生が正解を指摘
先生
無料体験受けないと損ですよ!なんせ無料なのですから。

公式サイト:QQ キッズ

PR
TOPページに戻る

-オンライン英会話, 保護者向け, 幼児・小学生教育
-, , , ,