

記事の内容
キャリア形成について相談・トレーニングができるポジウィルキャリア。
そのカウンセリングを通して、自分のやりたいことのために仕事を辞めて学ぶ決心をしたというお話です。
「自分にはやりたい事がある」「転職するならやりたい仕事が良い」と考える人、そのために学び直しを考えている人もいるのでは無いでしょうか?
でも、「仕事を辞めて学び直し」や「やりたい仕事に異業種転職」するのは少しハードルが高く、不安を感じ迷っている人も多いでしょう。
その不安は「自分の性格によるものなのか?」「そもそも無理な計画なのか?」・・・なかなか自分では冷静に判断できないものです。
そんな人の「悩み」「気持ち」の相談だけでなく、「具体的な道筋」を考える手伝いをしてくれるのがポジウィルキャリア。
ポジキャリ※でアナタもこの記事の登場人物のように、気持ちよく前に進めるかもしれません。
※ポジキャリ=略称

仕事を辞めて夢への一歩を踏み出せたMさんの場合
Mさんの悩みとその背景 | |
---|---|
![]() 利用者Mさん |
極度に自信が持てない悩みが幼い頃からあり、認めてもらうために自分を押し殺してきた。内心は自分の才能で自由に生きることに憧れが。販売職に苦手意識があったが、業界の優良企業ということで就職してしまうが・・ |
1.良い会社に就職しないといけないというプライドが自分を苦しめた

「入社1ヶ月で仕事が合わないのを確信。転職を考えるが・・」

なるべく良い会社に就職しないと、負け組になってしまう・・と背伸びしていました。
「自分がやりたい仕事か?」「自分に合うか?」
仕事ってやってみないと分からないことが多いです。
良い会社だからという理由を優先して入社してしまうと、Mさんのような状態になることは珍しくありません。
そんな追い詰められた状況下での転職活動は大変だし、冷静な判断ができず次の会社も失敗するかもしれません。
次に失敗しないためには、学生時代の就活以上に自己分析・企業研究など、入念に転職活動をする必要があります。
2.何か特技を生かせる仕事は無いか?

「自信が無い悩みを解決しないと進めない!」
Mさんは美大出身で絵が得意なため、特技を仕事に生かせないかと考えました。
その過程で、転職以外に大学院進学、作家活動、職人など様々な選択肢を模索してもなかなか答えが出ませんでした。

そんな時、ポジウィルキャリア(旧ゲキサポ)を見つけました。
3.ポジウィルキャリアの自己分析とトレーニングで得られた成果
ポジウィルキャリアのトレーニングは基本的に自己分析から始まります。




「自信を取り戻すためのトレーニング」
なお、「自信を取り戻す」トレーニングは、相談者全員が対象になっているわけではありません。
ポジウィルキャリアでは、相談者の悩みに応じて必要な独自課題を設定可能です。
トレーニング中は、チャットでいつでもトレーナーと繋がることができるため、このような日々の積み重ねが必要となるトレーニングには最適です。
トレーナーが徹底的に相談者に寄り添い、一緒に自分に向き合うことで、Mさんは少しずつ自信をつけることに成功しました。

Mさんは「素の自分」を受け入れられるようになり、自己分析やキャリア設計がうまくできるようになったようです。
そして、最終目標である「自分の軸の明確化」のための自己分析を実施する段階になりました。

「自分の軸を明確化するためのトレーニング」
自分軸・キャリアの軸が決まったMさんは、転職ではなく別の新しい道を選択することにしました。

「夢への第一歩」
こうして、Mさんはずっと心に秘めていた「大好きな絵を通して誰かを助けたい!」という夢のために、絵画療法士(アートセラピスト)の資格取得を目指しています。
この、絵画療法士という仕事は、日本ではあまり馴染みはありませんが、海外では普及しており、日本でも今後必要な仕事の一つだといわれています。
ポイント
資格を取ることだけでは無く、それを仕事に結びつける道筋もつけているのがポイント。
自分の軸が決まれば、先を見通した道筋を具体的に考えられるようになります。
スキルアップのため、とりあえず「資格を取る」「進学する」と考えてる人は参考にしましょう。
最後にMさんは、下記のような悩みがある人は、押し潰されるまえにポジキャリへ相談をした方が良いと言っています。
- 今の環境に満足できないけど、どうしたら良いのか分からない人
- 「逃げは甘え」と必要以上に自分を追い詰め、合わない仕事を無理に続けている人
- 自分には何ができるのか分からない人
もし、「やりたいことがあるのにもう一歩が出ない」「今のままでは良くないから学びたいが・・」という人は、ポジウィルキャリアで一度相談してみてはいかがでしょうか?
ポジウィルキャリアの無料相談は「無料でも十分役に立つ」という評判なので、絶対オススメです。
\ 45分間の無料相談(初回)の申し込みはこちら /
ポジウィルキャリアに関する記事一覧
※この記事はポジウィルキャリア卒業生のnoteを参考にし、独自の解説を加えています。
※文章や漫画についてはかなりの演出を施していますが、おおよそのストーリは一致しています。
※ポジウィルキャリア公式サイトに卒業生が書いたnoteへのリンク集がありますので、原文をお読みになりたい方はそちらをご覧ください。なお、2021年2月27日現在、50本のnoteへのリンクがあります。
※旧ゲキサポの評判・レビューを含みます。現在ゲキサポはポジウィルキャリアに名称変更になっています。
また、相談ドットミーも廃止され、ポジウィルキャリアに統合された形になっています。
※この記事の元になったnoteは「自分らしさ」を仕事にする!! 〜2年目若手社会人のゲキサポ!体験記〜
です。
※当サイトはポジウィルキャリアPOSIWILL CAREER(通称ポジキャリ)を運営する(株)ポジウィルより正式なオファーを受け、広告の一環として記事を掲載しています。
