保護者向け 受験と対策

【2024年版】受験勉強にオススメのイス5選。「集中力UP!」期待できるかも?

集中力UPが期待できる、受験勉強に最適なイスのオススメ選
※本ページには広告が含まれています。

体型に合ったイスより、「合わせられるイス」が集中力持続に良い

先生
先生

当たり前ですが・・体にフィットするイスは座り疲れを防止し、集中力を継続できます。

けど、通販だと、試し座りできないから、どれがイイか分からないよね。

高校生けんた
高校生けんた

結局、自分の体型にフィットするイスを探すよりも、自分の体型に合わせられる調整機構を持つイスを買うのが良い選択です。

調整機構の詳細やイスの選び方は「集中力継続の秘訣。受験勉強用のイスの選び方」という記事で書いています。
商品選び前に確認したい方はぜひ読んでください。

本記事では、その記事で解説した機能をしっかりおさえている、受験勉強に最適なイスをご紹介します。

ポイントはイスに深く座れること。深く座れるから、疲れない。だから、勉強の集中力も維持できる。

今回オススメするイスは、「座奥行き調整(座面スライド)」ができるモデルをチョイスしています。

長時間での勉強でも疲れないためには、イスに深く座ることがポイントの一つとなり、これを実現するには「座奥行き調整」が欠かせません。

座奥行き調整(座面スライド)機能とは
座奥行き調整(座面スライド)はイスに深く座るためには欠かせない。

10万円を超える高級なイスには、当たり前の機能なのですが、お手頃な値段のイスには、ほとんど搭載されていない機能です。

「座奥行き調整」ができないと、せっかくの背もたれを有効につかえません。

イスにしっかりと深く座れない場合、「腰痛」、「足のむくみ」、「お尻の痛み」の原因にもなります。

また、「座奥行き調整」ができるイスは、他の部位の調整が効き、多機能なことが多いです。

なので、自分の体型にフィットさせやすく、快適なイスと言えます。

先生
先生

なお、作家が使うような本当に優れているイスは、10〜20万円もしてしまいます・・。

買ってあげたいけど、ちょっと無理ねそれは・・

ママ
ママ
先生
先生

なので、それに近い機能を持ち、お手頃な価格のイスを集めてみました!

それなら検討する価値はあるわね、良かったわ。
けど、安かろう悪かろうな嫌よ!

ママ
ママ
先生
先生

学校のイスの調達業務もしたことあるので、ちょっと詳しいので任せてください!

受験勉強にオススメのイス4選

先生
先生

下記の条件に適合し、中高生の勉強用に最適と思われる4種類のイスをご紹介します。

チョイスしたイスの選定条件

  • 座面が前後にスライドして調整できること
  • アームレスト(肘掛け)がついていること
  • ショッピングサイトでの評価が★4以上なこと

勉強におすすめのイス その1

コストを抑えたい人に最適

サンワサプライ

150-SNCM010

調整機構が豊富

※写真をタップするとメーカーの該当ページが別タブで開きます(商品説明詳しい)。

スペック概要

当サイトによる評価
コスパ  :5.0
評   判:4.0
※コスパ→性能に対しての安さ。評判→各ショッピングサイトのレビューからおおよその平均を算出。

ポイント

高級イスが持つ『緻密な調整機構』のほとんどを網羅していますが、パーツにエンジニアプラスチックを多用することで低価格を実現しています。

プラスチックパーツが多いからといって弱い製品ではなく、米国国際規格BIFMAに準拠しており、体格が大きい外国人が座っても大丈夫なくらいとても頑丈な造りです。

可動式ランバーサポート(腰当て)が標準装備なので、腰に不安がある人にも嬉しいイスです。

価格と購入情報

実売価格帯

2万円台〜

価格調査日:2024/8/8

※送料は考慮していません。

安いサイトは?

この商品はどこで買っても価格は同じですが、メーカー直販で買うのが安心で、保証期間が通常の2倍の1年間になります。※各サイトのポイント還元率でお得さは変わります。

※価格は常に変動します、下のボタンでご確認ください(別タブで開きます)

現在品切れ中
↑ヤフーショッピングの最安値検索結果
\本日は ご愛顧感謝デー ポイントUP!/
↑楽天内の最安値検索結果
↑メーカー直販サイトの該当ページ

勉強におすすめのイス その2

背が高い人・汗かきな人・冷え性の人におすすめ

サンワサプライ

150-SNCM004

全部入り高級メッシュチェア

※写真をタップするとメーカーの該当ページが別タブで開きます(商品説明詳しい)。

スペック概要

当サイトによる評価
コスパ  :4.0
評   判:3.5
※コスパ→性能に対しての安さ。評判→各ショッピングサイトのレビューからおおよその平均を算出。

ポイント

「おすすめのイス その1」で紹介したイスの上位機種になり、違いは下記の5点です。

  1. 座面高さが3cm高く設定できる
  2. アームレストの簡単取り外しができる
  3. ランバーサポートはないが、背もたれ自身の上下調節ができる
  4. 座面もメッシュになり全面メッシュ
  5. 金属パーツが多く、耐久性と高級感が向上

座面高さを高めに設定でき、背もたれも高くできるので、特に背の高い人におすすめできます。

また、全面メッシュのため汗ばみを抑えられるので、汗かきな人や冷え性(夏のエアコン)の人にもおすすめです。

※夏のエアコン温度を高めに設定できます。冬は毛布等で対応。

価格と購入情報

実売価格帯

6万円台〜

価格調査日:2024/8/8

※送料は考慮していません。

安いサイトは?

この商品はどこで買っても価格は同じですが、メーカー直販で買うのが安心で、保証期間が通常の2倍の1年間になります。※現在メーカー直販以外では在庫がありません。

※価格は常に変動します、下のボタンでご確認ください(別タブで開きます)

現在品切れ中
現在品切れ中
\本日は ご愛顧感謝デー ポイントUP!/
現在品切れ中
↑メーカー直販サイトの該当ページ

勉強におすすめのイス その3

背が低い人、清潔好きな人におすすめ

イトーキ(ITOKI)

メッシュチェア サリダ YL9

エラストマーメッシュハイバック仕様

※写真をタップするとAmazonの該当ページが別ウィンドウで開きます。

スペック概要

  • 座面高さ:42.5〜51.5cm
  • ランバーサポート:なし
  • 保証期間:構造部3年、機能2年、外観1年

商品の詳細は販売先をご確認ください。

当サイトによる評価
コスパ  :5.0
評   判:4.0
※コスパ→性能に対しての安さ。評判→各ショッピングサイトのレビューからおおよその平均を算出。

ポイント

背もたれの素材がエラストマー製(ゴムみたいなプラスチック)なので、汗を吸い込まず、清潔に保てます。

廉価な割に、脚が金属製で高級感もあります。

カラーバリエーションはホワイト・ブラック・ネイビー、グレーの4種類。

最低座面高さが低め(最低42.5cm)に設定されているので、背が低い人には特にオススメです。

腰をサポートするランバーサポート機能が無いので、腰に問題を抱えている人には向かないかと思います。

価格と購入情報

実売価格帯

4万円台〜

価格調査日:2024/8/15

※送料は考慮していません。

安いサイトは?

この商品はヤフーとAmazonがお得なようです。

※価格は常に変動します、下のボタンでご確認ください(別タブで開きます)

↑Prime対象商品です
↑ヤフーショッピングの最安値検索結果
\本日は ご愛顧感謝デー ポイントUP!/
↑楽天の検索結果

勉強におすすめのイス その4

確実に良いものが欲しい人

エルゴヒューマンErgohuman

ENJOY EJ2-HAM

作家も使う高級チェア

※写真をタップするとAmazonの該当ページが別ウィンドウで開きます。

スペック概要

  • 座面高さ:46〜55cm
  • ランバーサポート:あり(可変)
  • 保証期間:構造部5年

商品の詳細は販売先をご確認ください。

当サイトによる評価
コスパ  :3.5
評   判:5.0
※コスパ→性能に対しての安さ。評判→各ショッピングサイトのレビューからおおよその平均を算出。

ポイント

イス専門のブランドだけあり、良くできています。世界中の作家やイスに座って作業する人に愛されているブランドで有名です。
評判もかなり良く、各ショッピングサイトでのレビューは良好です。
カラーバリエーションは5色。イスにオシャレさを求める人にもピッタリです。
本体価格は少し高いのですが、保証期間が5年間もついているので、直ぐに壊れる代物ではないかと思います。
高くて良いものを使っているという心理的効果で、集中力も続くのではないでしょうか?

価格と購入情報

実売価格帯

9万円台〜

価格調査日:2024/8/15

※送料は考慮していません。

安いサイトは?

ヤフー・楽天が価格的にはお得かもしれませんが、商品解説やオプション選択はAmazonが見やすいようです。

※価格は常に変動します、下のボタンでご確認ください(別タブで開きます)

↑解説はここが見やすい。
\本日は ご愛顧感謝デー ポイントUP!/

まとめ:イスは集中して勉強をするための基本ツール

芥川賞作家の羽田圭介氏はオカムラのコンテッサというイスを長年愛用しているそうです。

20万円以上する商品なのですが、大学生の頃から使っているとのこと。

ようするに、作家として身を立てる前から良いものを使っていたということです。

もし、ホームセンターの安いイスに座っていたら、彼の作品は世に出なかったかもしれません。

家庭学習において、一番使う時間が長い道具が「イス」「机」です。

不適切なイスや座り方が悪いと、集中力に影響するだけでなく、体の痛みの原因にもなります。

一番体に触れる重要な道具ですから、お子さんのために、少しでも良いものを選んであげてください。

他に、勉強とイスや机に関する記事もいくつかありますので、ぜひご一読ください。

学習用イス・机に関する記事

-保護者向け, 受験と対策
-, ,